スポンサーサイト

 さがファンブログ事務局 at 
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

2011年10月21日

 さがの歯医者さん at 22:32  | Comments(0) | お知らせ



今年も佐賀紅茶倶楽部が集まり、
クリスマスコンサートを企画いたしました。 浪漫座のレトロな空間で
歌(ソプラノ)とマリンバの演奏で
深まりゆく冬の夜のひと時を・・・
やさしい歌声とマリンバの音色に酔い
夢染館特製ティーセットをいただきながら
ココロとカラダも温まるSWEETな夜をお愉しみ下さい
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております


♪♪♪ 出演 ♪♪♪
ソプラノ 嶋田 栄子
マリンバ 児嶋 雅子
ピアノ 田中 雅子

日時:12月9日(金)開場18:30 開演19:00
場 所:佐賀市歴史民俗館 旧古賀銀行内浪漫座
チケット:3500円(ティーセット付き)
定 員:60名


お申込み・お問合せ 夢染館 八幡小路店
℡:0952-41-2270

主催 佐賀紅茶倶楽部実行委員会  


2011年08月05日

 さがの歯医者さん at 09:55  | Comments(0) | お知らせ
今日のお菓子はジェリードーナツです。




ジェリードーナツは輪っか型のドーナツではなく、
中にジャムやカスタードクリームをいれたものです。

丸いドーナツにお箸をプシュっと刺し、
そこに木苺のジャムをプニュっと入れていく作業が
とても楽しかったです。

そしてなんといっても、
冷凍フランボアーズを使った木苺ジャムが
とっても美味しかったのです。

昔ながらのフンワリした生地とジャムの相性がバッチリで、
「ドーナツ屋さん開業!」という声がでるほど。
ドイツではジェリードーナツを「ベルリーナ」というそうですが、
ジェリードーナツ屋「ベルリーナ」と
店名まで決まる勢いでした ^o^/

今日の紅茶はブルーベリー カルピス アイスティー。
カルピスと紅茶の意外な組み合わせは、
暑い夏にピッタリですよ。


毎月最終月曜日はハッピーティーマンデーです。
紅茶にまつわるお話や紅茶の入れ方、
紅茶にあうお菓子作りなど、
たのしくホッとするひとときを過ごしています。
どうぞお出かけください。

昼の部10:30~12:00
夜の部19:00~20:30
  


2011年04月05日

 さがの歯医者さん at 09:52  | Comments(0) | お知らせ
今日のハッピーティーマンデーはクレープです。




クレープを焼くときのコツは、
中火から弱火で、
自分のペースで焼くこと。
あわてなくてダイジョウブ ^v^)

のんびりクレープを焼きながらの話題は、
小さい時に作ったとか、
中学生の時に流行ったとか、
それぞれのクレープにまつわる話。

結果、女子はクレープが好き!という
結論に達しました。


ちなみにクレープの中にフードを入れたものは、
「ガレット」というのだそうです。
パリで知人が連れて行ってくれたクレープ屋さんは、
ひき肉を炒めたものや、クリームチーズ、お肉、野菜、
シーチキンなどなど、具の種類だけでも100種以上はありました。
それに生地も選べて、そば粉・全粒粉などいろいろありましたが、
今思えば、あれはガレット屋さんだったのですね~

写真ティーカップの前にあるのは、
佐賀のまちあるきイベント「お城下ナイトウォークツアー」参加者が
夢染館に立寄るともらえるネコクッキー。
県庁通り商店街を住処にする8匹の地域ネコちゃん達が
モデルになっているんですよ。  


2010年12月05日

 さがの歯医者さん at 09:48  | Comments(0) | お知らせ
気がつけば今年もあとひと月。
クリスマスシーズンがやってきます。
というわけで今日のケーキは、
グラーサージュショコラ。
名前を聞いただけでなにやらゴージャスな響きです。





中が二層のクリーム層で断面図はこんな感じです。







生地にはお馴染のオレオクッキーを用いているんですよ。
出来上がりはこんな感じ。すごいでしょう!!

ツヤツヤのチョコレートの上掛けを”グラサージュ”と
いうのだそうです。
これ、クリスマスにお家で作ったら驚かれること間違いなしですね。

クリスマス気分を盛り上げるデコレーションは、
夢染館チーフにお願いしました^^/
目の前で仕上ていくその手つきは、
まるで魔法を見ているようでした。

夢染館の契約農家・荒巻農園さんのイチゴの酸味と
チョコレートのほんのりした甘みがピッタリのケーキでした。

初冬にふさわしいリンゴ(王林)のミルクティーと一緒に
おいしくいただきました。

12月のハッピーティーマンデーはお休みデス。
  


2010年11月30日

 さがの歯医者さん at 22:33  | Comments(0) | イベント開催報告
11月27日のイベントには約75名の方がお見えになりました。
皆様本当にありがとうございます。
参加された皆様、お楽しみいただけたでしょうか?

この日の紅茶は、ダージリンとアールグレイ。
紅茶とお菓子と音楽と浪漫座・・・

すてきな愉しい時間でした。


リハーサル風景

実行委員の方が準備中

大忙し!

開演までもう少し!

美しい歌声が会場内に溶け込んでいきます


  


2010年11月03日

 さがの歯医者さん at 21:41  | Comments(0) | お知らせ
佐賀紅茶倶楽部有志が集まり、ひと足早いクリスマスコンサートを企画いたしました。

浪漫座のレトロな空間で、歌(ソプラノ)とチェロの演奏で、深まりゆく冬の夜のひと時を・・・
やさしい歌声とチェロの音色に酔い、夢染館特製ティーセット(紅茶とサンドウィッチ、スコーン、焼菓子)をいただきながら心も体も温まるSWEETな夜をお愉しみ下さい。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

出演  ソプラノ 嶋田栄子、チェロ  古賀美加、ピアノ  田中雅子

日時:11月27日(土)19:00より
場所:佐賀市歴史民俗館 旧古賀銀行内浪漫座
チケット:3000円(ティーセット付き)
定員:60名

チケットのお申込みお問合せは・・・
夢染館 0952-41-2270
  


2010年11月03日

 さがの歯医者さん at 21:38  | Comments(0) | イベント開催報告


今日はチーズケーキとフラワリーリラックスティーでした。みんなで分担すると、スフレタイプのチーズケーキがこんなに簡単にできるなんて!!とちょっと感動でした。
フラワリーリラックスティーは、野生オレンジ(花つぼみ)、ミント、カモミールと紅茶はキャンディーを使用。オレンジもミントもカモミールにも気分をリラックスさせる効果があるそうです。ハチミツを半匙たらすと、ハーブのちょっととんがった味がまあるくなり、さらに美味しく感じられました。
お茶を飲んでいると誰からともなく「月の一番最後の週というのがいいよね!」との声が。ひと月がんばった自分をいたわるちょっとおいしくて、ちょっといい時間、それがこのハッピーティーマンディーなのです。みなさんも一度、参加してみませんか?!



野生オレンジは血液の循環をよくする効果もあるそうです。身体が温まったと、さっそく分けてもらった人もいました!これからの季節にはとくにいいですね。  


2010年10月26日

 さがの歯医者さん at 22:59  | Comments(0) | イベント開催報告

決して大げさではなく、私にとって一年で一番しあわせな気持ちになれるリンゴが美味しい季節になりました。「どうしてもリンゴを使ったお菓子を皆さんとつくりたかった!」という夢染館スタッフのうれしいお心遣いで、今日のハッピーティーマンデイは“天板で焼く林檎のタルト”と“りんごチャイ”でした。ミキサーでクッキー生地、アーモンドクリームそれぞれを作り、トレイにクッキー生地、アーモンドクリームをのばし、その上にスライスしたリンゴを重なりあうように隙間なくぎっしり敷き詰め、グラニュー糖とシナモンパウダーを茶漉しでふるいます。これが美味しくないわけありませんよね!?今日はサンつがるを用いましたが、やはり紅玉がベストなのだそうです。
りんごチャイはリンゴをすりおろして作りました。リンゴはスライスでもいいのですが、香りが弱いリンゴを使うときはすりおろして使ったほうがいいそうです。
ホッコリしたくなるこれからの季節にピッタリの取り合わせでした。
レポート:Happy tea子  
タグ :紅茶倶楽部


2010年10月26日

 さがの歯医者さん at 22:54  | Comments(0) | イベント開催報告

今日は久しぶりに中島紀代子先生の紅茶のお話でした。英国で紅茶文化が花開いたのはヴィクトリアン時代後期のこと。水が飲料に適していないこと、イギリスのミルク文化とマッチしたことなどの理由に加え、当時貴重品であった砂糖と自国で栽培できないお茶へのあこがれから飲茶は最高の贅沢とみなされ、貴族文化のなかで急速に広まっていきました。朝ベッドに運ばれてくるearly morning tea(bed tea)に始まり、午前11時のelevenses、お昼のlunch tea、ちょっと一息のtea break、午後16時頃のafternoon tea、夕食時のhigh tea(meat tea)、就寝前のmidnight teaと、とにかく一日に何度も優雅なお茶の時間を楽しんでいました。「紅茶を通して英国の貴族社会の気分にひたることができるのが紅茶の魅力」と中島紀代子先生は言われました。そう、私も一杯の紅茶を飲みながら、スリランカの茶園を思いうかべたり、まだ見ぬあこがれの地ダージリンに思いをはせたり、異国の文化にふれるのが楽しくて楽しくて仕様がないから、こうして紅茶の会に顔を出し続けているのでした。どうぞご興味ある方は第4月曜日にお出かけくださいませ。
今日の紅茶は“夏の思い出ティー”。 中島先生が作られたパイナップルのハニー漬けを使ったアイスティーです。それぞれの夏をふりかえりながら、美味しくいただきましたよ!

レポート:Happy Tea子  
タグ :紅茶倶楽部


2010年08月05日

 さがの歯医者さん at 23:38  | Comments(0) | イベント開催報告


7月26日月曜日、夢染館にてHappy Tea Mondayが開催されました。

今回はイタリアのお菓子「カッサータ」、紅茶の方は「ミントグレープフルーツティースカッシュ」を作りました。

「カッサータ」は
スイートチョコレートとナッツとチーズをアングレーズソース(カスタードのさらさらソース)と混ぜ込み
冷凍庫で冷やし固めるだけアイスケーキです。
おうちでも簡単にできるようスポンジではなく、あえてサンドイッチ用食パンを使いました。
それがパンとは思えないほどの出来栄え!!
完成作が出てきたときにはみんなから「わぁ~」という歓声がわきました。
お味はもちろん、夏にピッタリのひんやりした食感と程のいい甘さで、
この日の最年少参加者マナちゃんから「おいしい~」と星三ついただきました!!
(子供は素直ですからネ)



「カッサータ」はイタリアでお祝い事の時に出されていたお菓子だそうです。
本来はリコッタチーズを使いますが、この日は手に入り易いカッテージチーズを用いました。
いつか本場イタリアでも食べてみたいですね~

この日のティーは、これまた夏にふさわしいミントグレープフルーツティースカッシュでした。
きれいな3層グラデーションができましたヨ。
”至福のひととき”でした。

レポートは、紅茶倶楽部 江口でしたsmile  


2010年07月20日

 さがの歯医者さん at 22:20  | Comments(0) | 夢染館
いつもお世話になっております、「夢染館」がリニューアルオープンして早3周年となりました。その夢染館でケーキバイキングを開催いたします。heart04





あの美味しい美味しい夢染館のケーキが90分1200円!!heart01

7月24日(土)、25(日)の期間限定です!

  


2010年07月20日

 さがの歯医者さん at 15:21  | Comments(0) | イベント開催報告

7月に久しぶりの紅茶倶楽部アフタヌーンティーパーティーを開催しました。
定員10名と少人数でのアットホームなパーティーで、和やかに時間が過ぎて行きました。

今回の紅茶は、最高の茶葉を生産するインド・ダージリン地方のジュンパナ農園の「ダージリン」、スリランカの高地で産出された「ディンブラ」、フレーバーティーの代表「アールグレイ」の3種類でした。

お菓子もスコーンをはじめ、サンドイッチ、焼き菓子・・・
テーブルのお花も紫とグリーンでさわやかに。






参加いただいた方のご感想を少しご紹介しますね。

・こんな素敵な空間でお茶が楽しめるので今度はもう少しオシャレをしてきます
・紅茶のお話にわくわくしました
・美味しい紅茶とお菓子で、笑顔になれてあっという間のおいしい時間でした
・これを機会に紅茶を飲む回数を増やしたい
・この時間だけ子育てからちょっとだけ離れて、独身時代に戻ったようなひと時で本当に本当に楽しかったです

・・・このように皆さん楽しい美味しい素敵な時間を過ごされたご様子。そんな皆さんのお顔は本当に笑顔で優しくて見ているこちらも元気を頂きました。  


2010年07月15日

 さがの歯医者さん at 22:06  | Comments(3) | お知らせ
ブログ立ち上げ早々たくさんの方々に閲覧していただきまして、本当にありがとうございます。励みになります。

さて、紅茶倶楽部の定例イベントのご案内です。

「Happy Tea Monday」

と題しまして、毎月最終月曜日に開催しております。
内容は、季節の紅茶の淹れ方、紅茶に合うお菓子や紅茶にまつわるお話を聞きながら、楽しいティータイムを過ごしていただこうというものです。

日時:毎週最終月曜日
   午前10時からの部と午後7時からの部
場所:夢染館 八幡小路
会費:2000円(紅茶とお菓子、プリント代)
定員:各回10名 (少人数ですので要予約です)

お申込み・お問合せ
夢染館 (担当:久保) TEL:0952-41-2270


  


2010年07月14日

 さがの歯医者さん at 22:42  | Comments(0) | お知らせ
佐賀紅茶倶楽部のブログを始めました

宜しくお願い致します。heart01  
タグ :紅茶


< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30